- 149: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:01:52.89
- いつものソウルシリーズだとダクソ3と何が違うの?って言われるからオープンフィールドにしたのかな
- 163: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:03:03.04
-
>>149
キャラの動き丸々使い回しといてそこ変えてもなぁ - 181: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:05:12.48
-
>>163
これはエルデンリングだ!って言われてもモーションほぼ同じだと比べられるよな…
全て一新して別ゲーみたいにしてもよかったかも - 193: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:06:34.93
-
>>181
最初触ったときの感想がダクソ3じゃん、だったの思い出したわ。ブラボみたいに他のこと出来るんだから思いっきり変えても良かったよな。 - 215: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:09:00.57
-
>>181
PVの直剣バット持ちの時点で疑ってたね
タイトル変えただけの素材使い回しソウル4なんだなぁってね - 175: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:04:11.66
-
>>149
オープンフィールド採用したのは初心者や新規取り込むためでしょ
それで実際こんだけ売れてるし - 231: 名無しさん 2022/04/01(金) 23:11:12.51
-
>>187 昔というか1990年代はどこのゲーム会社も新参で、売れないと
すぐ潰れるから必死こいて開発してたからな。それだけクオリティも高かった。
だけど今は大手が過去に売れたのをちょいちょい色を足したり、版権買ったりして
リリースして売れてるからね。開発は海外に丸投げしたり、要するに胡坐かきすぎなんだよね
昔のようなヒリヒリ感が全くない。
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648819473/