- 411: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:37:57.91
- 最初は文句言いつつなんだかんだ楽しんでクリアしたけども
露骨な隙潰しだけは擁護出来んな
古龍系の殴った後の雷とかマルギットが短距離で出してくるの光の剣とか
ああいうのがあると徹頭徹尾同じ事やる羽目になってつまらんわ - 424: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:40:19.57
-
>>411
というかソウルシリーズ初期の頃は、まごうことなき「敵が本気で殺しに来てる」って感じだけど、
露骨なタイミングずらしとかタメとかは「製作者が本気で殺しに来てる」って感じで、世界観とは違う方向性なのがなんだかなぁと - 451: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:47:39.10
-
>>424
なんとなくわかる。
敵には全力で来てほしいけどプレイヤーをメタってくるのは何か違うよな - 455: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:49:45.22
-
>>424
そういう意味ではゴットウィン戦はwikiとかだと酷評されてるけど俺は好きだった
ゴットウィンの攻撃って武器や体を筋肉で振る為にせざるを得ないディレイって感じだから予備動作の見た目で大体どのタイミングに来るのかがわかる
今作のクソボスは前段の攻撃とやってる事はほぼ一緒なのに不自然に遅らせてくるからな - 458: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:51:31.85
-
>>455
好きなら名前くらいちゃんと覚えてあげて - 474: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:54:39.26
-
>>458
ゴッドウィン戦は好きだが別にゴッドウィンは好きじゃないししゃーない - 464: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:52:33.72
-
>>424
この表現は分かりやすいわ
悪意を感じるんだよな
ガーゴイル2頭とか戦ってて楽しかった奴いるんか? - 475: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:54:44.66
-
>>464
あそこに行くの大分遅かったし、魔術師ビルドでほうき星連打で終わったんだ・・・すまん - 488: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:58:22.90
-
>>475
後ろで毒吐く馬鹿がいなければなあ
確かに魔術師とは相性がいいかもな - 485: 名無しさん 2022/04/02(土) 03:57:51.36
-
>>424
あぁ~~~確かに納得するそういう事かぁ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648828816/