- 598: 名無しさん 2022/06/19(日) 08:54:50.08
- モンハンはノリが合わないのでやった事無いけど
題材としては最強なんじゃねとは思う
UIや風景、モンスターデザイン含めて良い部分が見当たらないのが痛い
フロムに委託した方がいい - 609: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:15:39.88
-
>>598
モンハンの世界観やデザインはおふざけ感というか、中二的な痛々しさが目につく感じがあるんだよな
結果的に女子ども向けでとっつきやすいモンハン、シックな大人のファンタジーはフロムゲーで住み分けにはなってるのはいいことなんだが - 604: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:07:14.88
- モンハン勢って何かと難易度マウントとりがちだよな
そういう性質なのか?なんなんだろう - 615: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:27:25.58
-
>>604
ソウル以降のフロムゲーやってるやつのほうが正にそれだと思うんだが - 620: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:33:18.47
-
>>604
特大のブーメラン頭に刺さってんぞ - 605: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:09:56.13
- やっぱりアクションゲーム的な奥深さではモンハンじゃちょっと役不足って感じかな
毎度のことながらフロムゲーの作り込みは凄い - 610: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:16:41.69
- エルデンリングにアクションゲーム的な奥深さ…????
- 611: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:18:25.85
- 攻略で楽しいと言えば間違いなく脳内ロールプレイだが欠点は攻略専用のビルドになってしまいがちということだな
使う武器を想定してそれ専用のステータスにするとか楽しい - 612: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:20:28.24
- ロールプレイングゲームはロールしてこそというのはある
白乳首ロールプレイ - 616: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:29:08.25
- ソウル系はロールプレイしやすさという点でモンハンよりは奥深くなれるかもしれない
モンハンはストーリーが成長を基軸にしっかり作ってあるから
どんなにベテラン風のキャラ作っても新人としか扱われないみたいな風潮あるしね
村人はみんな友好的だし死なないし危機感も大したことないその点では説明不足のソウル系はロールプレイがやりやすい
亡者、闇、狂い火の王になって世界の敵になることも出来るし、善良な味方を殺すことも出来るアクション面では別物だから論評出来ない
個人的にはモンハンの方がめんどいなぁ
覚える操作が多すぎて…… - 618: 名無しさん 2022/06/19(日) 09:30:55.91
-
>>616
世界の敵とか言われてもぶっちゃけ世界がもう終わってるからそんな感じ全然ないけどなダクソから
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655485862/